父の退院が決まり、迎えに行ってきました。
久しぶりの親に届けるつくりおき『おやつく』をいくつか作っていきました。
レシピ付きです。
父の退院日
圧迫骨折していた実父の退院日が決まり、朝から車で迎えに行って無事に帰宅。
退院したばかりでホッとしてる父には申し訳ないんやけど、その日のうちにケアマネジャーさんに来ていただく手筈をしときました。
私や妹が実家へ来れる日が限られているのもあり、日を合わせてもらえて助かります。
ケアマネジャーさんは片付けた室内や介護ベッドの様子をチェックしてくださり、気になる箇所の対策を相談しました。
それと、コロナと骨折で中断していたデイサービスを利用する件も話を進めました。
父はレクレーションや食事よりも筋トレに近いリハビリを希望してたのですが、以前の体験では血圧が高くて負荷の多いマシンなどは使えなく、ケアマネジャーさんを悩ませてました。
*自分の血圧が高いのが原因なのに「融通がきかない」と父は思ってる。
が、今回は骨折の治療中というのもあり激しく動けないので、お世話になる施設の理学療法士に上手く繋いでくれるそうです。やれやれ
何かと制限がかかる高血圧、自分自身も気をつけなくては!と思った出来事でした。
親に届ける作りおき(おやつく)
鶏むね肉とさつまいもの甘辛炒め
材料: 鶏むね肉1枚・さつまいも200gくらい
調味料: 下味(鶏むね肉用 酒大さじ①、砂糖・塩ひとつまみ)
味付け用 酒・醤油各大さじ②、砂糖・みりん各大さじ①、胡麻 好きなだけ
作り方1. 鶏むね肉をそぎ切りにして下味の調味料を揉み込む→焼く前に片栗粉をまぶす◇ビニール袋の中で揉み込んで、片栗粉も入れて振るとやりやすい
2. さつまいもをひと口サイズに乱切り、レンジでかためにチンする
3. フライパンで鶏むね肉を焼く。弱火でじっくり火を通すとパサパサにならない…気がする
4. 鶏むね肉がこんがりしてきたら、さつまいもを投入。あまりさわらずにカリッとさせる
5. 味付け用の調味料を絡めたら出来上がり。胡麻をふる。
黒ゴマがあったら綺麗やと思うので黒ゴマ振ってください。
もやしとほうれん草のナムル
材料: もやし1袋、ほうれん草1束
調味料: 白ネギみじん切り1/2カップ、すりごま1/4カップ、にんにくすりおろし小さじ①、醤油大さじ①、ごま油大さじ④、塩少々
作り方1. もやしを水から茹でる→透き通ったらザルにあげ、広げてさます。ほうれん草もサッと茹でて水にとる→ぎゅっとしぼる。
2. 調味料の材料を混ぜて、野菜を和える
*夫のお弁当に入れたかったので、今回はにんにくを省きました。
*もやしを茹でる時『水から茹でて透き通ったらザルにあげる→さます』この方法が一番水っぽくならないと思います。
鶏むね肉と豆腐のチキンナゲット風
材料: 鶏むね肉1枚、豆腐100gくらい、
調味料: 片栗粉大さじ②、醤油大さじ①、マヨネーズ大さじ①、塩ひとつまみ、黒胡椒好きなだけ
作り方1. 鶏むね肉を大きめのミンチにする
まずは、そぎ切り
荒く刻んでいく
包丁で叩いてミンチ状にする→ボウルへ
2. 手でギュッとしぼった豆腐、片栗粉、マヨネーズ、醤油、塩を入れて練り混ぜる
3.フライパンに2cmくらいの油を熱する→スプーンで好きな大きさにして揚げ焼きにする
*今回は父に持っていくおやつくですので、小さめです。
*カラリと揚げて油をちゃんときれば、冷凍保存しても美味しく食べられます。
魚グリルの網の上にキッチンペーパーを敷いてのせ、そのまま冷ましました。
その他のおかず
上記のおかずに加えて
- あれこれ野菜のコンソメスープ
- 林檎のコンポート
- たこ焼き
- 煮豚
前日に作ったおかずと一緒に我が家の残り物ストックを一緒に持っていきました。
3日後、持病の通院の付き添いの帰りに実家に寄ったら、かなり減っていたので良かったです。
その通院の話はまた次回に。